office365でシングルサインオンをしませんか
officeはあらゆる企業で使われているソフトと言えるでしょう。
特にWordとExcelは、文書ならWordですしリスト表示ならExcelが使われるため、それこそ製造業や配送業でも使われています。
Excelは表計算ソフトですが、細かい計算をしないような職場でもリスト表示に非常に便利なのと、使える人が非常に多いため重宝されています。
ずらっとしたリストにちょっと個数を書き込むだけで、計算する要素が出来上がります。
Wordはもしかしたら別の文書ソフトを使う人もいるかもしれませんが、少しでも他社とのやり取りをする会社ならば、Excelは必須のソフトと言えるでしょう。
そのため、長年に渡ってバージョンアップごとに企業は新しいものを買い直して来ました。
しかしそれも負担になって来たため、マイクロソフトはofficeをサブスクリプション化し、office365を発売しました。
これまでのofficeのバージョンは年の名前だったり通り番号だったりしましたが、365という事でいつでも、いつまでも使える事を標榜しています。
これは月額課金で何台までインストールするかという契約で、企業で使われており、期間中はバージョンを無料で最新に保てるのです。
アカウント管理も行えますが、これはややこしい部分なのでこれに使えるのがトラスト・ログインのシングルサインオンで、シングルサインオンでアカウントの追加や削除を行えば、即時反映でoffice365の権限も操作してくれます。